先日は祭日で休めたので行きたかった地獄谷峠へ
ハプニングだらけのツーリングでした
以前から拝見させていただいているブログ
hiroの自転車で行こうで古いサイクリングの本の記事を書かれていました。
早速アマゾンマーケットプレスで調べたところ有りました!
紹介されている本の内4冊を購入。
とても安く買えましたが、購入元が全て違うので
商品代金より送料の方が高くつきました(笑)
中でもお気に入りが「自転車コースガイド関西エリア」
15年ほど前に発行された本ですが
モノクロ写真と手書きのコース図が昔のサイクリング雑誌ぽく良い感じです。
紹介されているコースはロードバイク向きじゃなくてMTBやランドナー向きですが
行ってみたいサイクリングコースが沢山有り見ているだけでも気持ちが高揚します。
前日に引き続き今回のお買い物(無駄使い??)の紹介です。
この時期、いつも悩むのがサイクリンググローブです。
高い商品は買えないのでロープライスでいい物をと思っているのですが
なかなか気に入るものが有りませんね。
今回買ってきた物はモンベルのオーバーグローブです。
このグローブは自転車用ではなく中綿も入っていません。
単体では余り暖かいとは思いませんがネーミングの如く他のグローブに重ねて使う設計になっています。
僕の考えでは単体の綿入りグローブより、
フリースのグローブ等と重ねてレイヤーに使うほうが保温性に優れているのではないかと思います。
フリースのグローブならコーナンで200円以下で売っていますので、
とても経済的です。
自転車用のグローブには撥水加工をしてある物が少ないと思いますが、モンベル オーバーグローブには撥水加工もしてあるので雪道でMTBで走るのも有効ではないかと思うんですが。。。
最近、ツーリング用品がモンベルブランドばかりに成ってきました。
テント、バック、輪行袋、ダウンベスト、グローブはモンベル。
次はダウンの寝袋が欲しい!!!!!
別に宣伝しているわけでは無いけど、僕が要望する所を満たしてくれるんですよね。
でも、値段が高い!もう少し安ければ有り難いんですけど・・・
今月もお小遣いが少ないのにお買い物をしてしまいました。
前回の交野山の時もそうですが、アウトドアで食べるカップ麺とお弁当は最高ですが、
汗をかいて坂道を上げって来ての休憩は体が冷えますよね。
お湯が沸くまで寒くてたまりません。
そこで防寒着が欲しいのですが自転車では重量のある物やかさばる物は持って行けません。
考えた結果モンベルのダウンベストを購入決定!
見た目はペラペラです。
こんなので温いの?と思いますが。。。
羽織ってみると一瞬で体幹が温かくなります。
水鳥さんありがとう!感謝感謝です!
畳むとカタログ値で10×13cmとコンパクトに畳めるのでサイクリングジャージのポケットにも入るくらいの大きさになります。