忍者ブログ
選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.08.25 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



良ければポチッ!と押してやって下さい----> にほんブログ村 自転車ブログへ

只今の物欲

2009.11.02 - 自転車
最近、気になっている商品が有ります。

それは....
SONY パーソナルナビゲーションシステム U3C シルバー NV-U3C/S です。
51XlTbAFewL__SL500_AA280_.jpg
仕事用の車を買い替えてからナビが有りません。
仕事柄いろんな場所に行かなければ行けないのでナビは大いに役に立つのですが
最近の不況でナビを着けませんでしたが、
このSONY パーソナルナビゲーションシステム U3C シルバー NV-U3C/S
アマゾンで今現在¥26,460円で買えるのと
 専用の自転車クレードルキットが販売されているので
ツーリング時にも便利かと思っています。

う~ん 欲しいなぁ~。



PR


良ければポチッ!と押してやって下さい----> にほんブログ村 自転車ブログへ

猫目装着!

2009.10.27 - 自転車
今までMTBにはサイクルコンピューターを着けていませんでした。

理由は....
山で走るのを前提にMTBを購入したのでサイクルコンピューターの
必要性が無かったので今まで着けていませんでした。
でも、最近100Km未満のツーリングやポタリングにMTBを乗る機会が増えたので
サイクルコンピューターを着けました。

09102601.jpg

21102602.jpg

今回購入したのがキャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピューター CC-RD300W CC-RD300W です。

購入理由は
・ワイアレスであること。(フロントがサスなので有線では処理が大変)
・ロードバイクでは無いのでケイデンスの計測は不要。
・デザインが良い
・価格が手ごろ

今回はアマゾンで購入。

最初は休日にウエムラパーツにポタリングがてら
買いに行こうと思っていたのですが
アマゾンでは4,278円と破格の価格の上
送料無料なので即クリック。

他社では安くても5,500円程。
恐るべしアマゾンです!

まだ実走した訳ではないので誤動作等の確認は出来ませんが
アマゾンのカスタマーレビューでは中々良い評価なので良いかも?

しかし安い!



良ければポチッ!と押してやって下さい----> にほんブログ村 自転車ブログへ

十三ポタリング

2009.10.18 - 自転車
朝早く起きたのですが、ゆっくりしている内に11時を過ぎていまいました。

今日は遠出を諦めて大阪市内をポタリングでもと思い気の向くまま淀川へ

その前に小腹が空いていたのでたこ焼きでも食べようとR1号線沿いの”なおちゃん”へ09101802.jpg

ここのたこ焼きはしょうゆ味が着いているので、そのまま食べるのがgood!

09101801.jpg

たこ焼き”なおちゃん”の前が丁度、淀川のサイクリングロードに入ることが出来ます。

淀川沿いを大阪市内方面へ

09101803.jpg

赤川鉄橋の人道橋までやってきました。
聞くところによると近い将来複線化に伴い、この人道橋が無くなるとか....
利便性だけではなく、こんな情緒の有る風景も残してほしいと思うんですが。

人道橋を渡り十三方面へ

09101804.jpg

未舗装の道が続きますが今日はMTBなので楽しみながら走れます。

この後、十三に着きましたがハッキリ言って十三は自転車で昼間行っても楽しくありません
やっぱり電車で夜に行く町ですよねぇ~。
輪行袋を持っていたら十三で飲んで帰るという案も有ったのですが。

仕方なく十三の商店街をぶらっと歩きながら阪急沿いを淡路まで。
たこ焼きだけではお腹が減ってきたので淡路商店街の立ち食いうどん屋さんで遅めの昼食です。
ここのうどん屋さんは関西風の薄味の出し汁で美味!

のんびりと淀川へ戻り帰路へ
今日は秋らしい乾いた空気の中
ゆったりとした時間を過ごせました。




良ければポチッ!と押してやって下さい----> にほんブログ村 自転車ブログへ

本当に流れ橋

2009.10.13 - 自転車
や~! 本当に久しぶりの更新です。

ニュースで木津川の流れ橋が台風で流れてしまったと聞き
連休中は仕事だったので
本日、見てきました。

八幡から木津川を走っていくと見えてきました流れ橋が・・・!

09101301.jpg

え・え!!
完全に橋脚を残して橋の部分が外れているではありませんか。

近くによってみると

09101302.jpg

こんな状態です。

近くに橋のたもとで茶畑を所有しているおじさんと話をしたのですが
今回は橋の上部だけではなく、真ん中辺りの橋脚も流れてしまったらしいです。
水の威力の凄さに驚きです。

3週間ほど前に訪れた流れ橋は

09101303.jpg

こんな風景だったのに・・・・。

大事な生活道路と観光的な存在の橋なので早く復旧して欲しいものです。

因みに前回流れてしまった時は復旧に10ヶ月かかったそうです。
今回はもっと時間がかかるのかなぁ~。


良ければポチッ!と押してやって下さい----> にほんブログ村 自転車ブログへ

久しぶりの更新です

2009.03.09 - 自転車
今年に入ってから初めての更新です。

どこまでサボってんねん!!!!!!!

まぁ~ 公私共に色々ありまして

自転車も余り乗れていない状態でして・・・・・・。

そろそろ本格始動です。

よろしくお願いいたします。



良ければポチッ!と押してやって下さい----> にほんブログ村 自転車ブログへ
 プロフィール 
HN:
RUSH
性別:
男性
自己紹介:
40才を過ぎて自転車に
目覚めてしまいました。
速く走るのは苦手なので
ノンビリをモットーに
自転車ライフ中!
 天気予報 
 最新記事 
(05/08)
(05/08)
(05/07)
(05/07)
(05/07)
 バーコード 
 ブログ内検索 
 最古記事 
 P R 
  
▼ カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
▼ 最新コメント
[07/04 りんりん]
[12/26 ノリダー]
[12/26 せつお]
[12/13 ノリダー]
[12/12 せつお]
▼ 最新トラックバック